新着プロジェクト
代表プロジェクト
達成したプロジェクト
メニューを閉じる
2014年は、「Mois de la photo」(パリ写真月間)とパリフォトが重なる年です。世界のどこでもない“東京の感覚”、それを本屋さんという舞台装置の中で表現しようと考えています。
近年、世界から注目を集める和文化。日本人として理解している人がどれくらいいるでしょうか。なかなか敷居が高い和文化をもっと気軽に広めていく、"ちょい和"をコンセプトにしたイベント、浴衣女子100人イベントの開催を目指すプロジェクトです。
default None
福博の夏の風物詩「西日本大濠花火大会」の運営資金の支援を募るためのプロジェクト
阿佐ヶ谷アニメストリートに店舗を構える、「GameLife 阿佐ヶ谷」。実力派のイラストレーターたちを集めて、戦国武将の絵の展示をするプロジェクトです。
昨年よりスタートした、"好き"の多様性をコトバと写真で表現した「"好き"に変はない展」。今年も開催を目指してクラウドファンディングにチャレンジします!
博報堂生活総研の元所長としてさまざまな企業への経営開発アドバイス、ブランド構築などに携わってきた講師・林光が、豊富なケーススタディを含んだ講義と実践的なワークショップを通じて、本気のマーケティング開発、サービス開発を伝授します。
私と祖父が愛している早慶レガッタ。 110年の歴史を守り次の世代に繋げたい。